勉強を始めるのにおすすめの参考書・書籍
過去問
35-96 ストレス時(抵抗期)の生体反応に関する記述である。
問. ストレス時(抵抗期)の生体反応に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) エネルギー消費量は、低下する。 (2) たんぱく質の異化は、抑制される。 (3) 脂肪の合成は、亢進する。 (4) 糖新生は、抑制される。...
35-95 運動に関する記述である。
問. 運動に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 骨格筋は、不随意筋である。 (2) 遅筋のミトコンドリアは、速筋より少ない。 (3) インスリン抵抗性は、有酸素運動で改善する。 (4) 骨格筋の瞬発的な収縮の主な...
35-94 成人期と比較した高齢期の生理的特徴に関する記述である。
問. 成人期と比較した高齢期の生理的特徴に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 塩味の閾値は、低下する。 (2) 食後の筋たんぱく質合成量は、低下する。 (3) 食品中のビタミン B12 吸収率は、上昇する。 (4...
35-93 成人期と比較して高齢期で増加・亢進する項目である。
問. 成人期と比較して高齢期で増加・亢進する項目である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 肺残気率 (2) 腸管運動 (3) 除脂肪体重 (4) 細胞内液量 (5) ペプシン活性 答. (1) 解説 ○ (1) 肺残気率 × (...
35-92 更年期の女性の生理的変化に関する記述である。
問. 更年期の女性の生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) インスリン感受性は、上昇する。 (2) 骨密度は、増加する。 (3) 血中 HDL コレステロール値は、上昇する。 (4) 血中エストロゲン値は...
35-91 幼児期・学童期における栄養に関する記述である。
問. 幼児期・学童期における栄養に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 最近 10 年間の学校保健統計調査では、小学生の肥満傾向児の出現率は 2 %未満である。 (2) 最近 10 年間の学校保健統計調査では、小学...
35-90 新生児期・乳児期の生理的特徴に関する記述である。
問. 新生児期・乳児期の生理的特徴に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 新生児の唾液アミラーゼ活性は、成人より高い。 (2) 生後 3 か月頃の乳児では、細胞外液が細胞内液より多い。 (3) 溢乳は、下部食道括約...
35-89 妊娠期・授乳期の生理的変化に関する記述である。
問. 妊娠期・授乳期の生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 血漿フィブリノーゲン値は、妊娠期には低下する。 (2) 糸球体濾過量は、妊娠期には減少する。 (3) 体たんぱく質の蓄積量は、妊娠期には低下す...
35-88 成長・発達に関する記述である。
問. 成長・発達に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 成長とは、各組織が機能的に成熟する過程をいう。 (2) 血中 IgG 濃度は、生後 3 ~ 6 か月頃に最低値になる。 (3) 咀嚼機能は、 1 歳までに完成...
35-87 日本人の食事摂取基準(2020 年版)における小児に関する記述である。
問. 日本人の食事摂取基準(2020 年版)における小児に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 1 ~ 2 歳児の参照体重は、国民健康・栄養調査の中央値である。 (2) 3 歳児の基礎代謝基準値は、 1 歳児より大...