【第34回管理栄養士国家試験~】新ガイドライン変更点まとめ
社会・環境と健康
38-16 学校保健に関する記述である。
問. 学校保健に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 教職員は、対象に含まれない。 (2) 学校医が、上水道やプールなどの定期的な環境衛生検査を行う。 (3) 学校保健委員会は、教育委員会に設置される。 (4) 定...
38-15 わが国の労働者のメンタルヘルス対策に関する記述である。
問. わが国の労働者のメンタルヘルス対策に関する記述である。誤っているのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 労働安全衛生法では、事業者は、 1 か月間の時間外労働が 80 時間を超えた労働者に対して、その情報を通知しなければならない。 (2)...
38-14 医療計画に関する記述である。
問. 医療計画に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 地域保健法が根拠法である。 (2) 治療または予防に係る事業の 5 疾病の 1 つに、高血圧症がある。 (3) 医療の確保に必要な 5 事業の 1 つに、災害時...
38-13 わが国の社会保障における 4 つの柱(社会保険、社会福祉、公的扶助、保健医療・公衆衛生)に関する記述である。
問. わが国の社会保障における 4 つの柱(社会保険、社会福祉、公的扶助、保健医療・公衆衛生)に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 雇用保険は、保健医療・公衆衛生である。 (2) 医療保険は、公的扶助である。 (...
38-12 これに該当する感染症として、誤っているのはどれか。
問. 都道府県知事は、飲食物の製造・販売に従事する者が特定の感染症に感染した場合に、飲食物に直接接触する業務への就業制限を講ずることができる。これに該当する感染症として、誤っているのはどれか。 1 つ選べ。 (1) コレラ (2) 腸管出血...
38-11 わが国の糖尿病の疫学および予防施策に関する記述である。
問. わが国の糖尿病の疫学および予防施策に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 直近 5 年間で新規に透析が導入された原因の 1 位は、糖尿病腎症である。 (2) 直近 5 回の国民健康・栄養調査結果によると、「糖...
38-10 がん対策基本法に関する記述である。
問. がん対策基本法に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) がん検診を実施する根拠法である。 (2) がん登録を実施する根拠法である。 (3) がんによる死亡率を把握する根拠法である。 (4) がん患者の雇用継続を...
38-9 わが国の歯科口腔保健に関する記述である。
問. わが国の歯科口腔保健に関する記述である。誤っているのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 歯周病の程度を示す指標として、地域歯周疾患指数(CPI)が用いられている。 (2) 「一生自分の歯で食べること」を目標にした啓発運動として、「802...
38-8 健康日本 21(第二次)に関する記述である。
問. 健康日本 21(第二次)に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 第三次国民健康づくり対策である。 (2) 都道府県健康増進計画は、地域保健法に基づいて策定される。 (3) 「基本的な方向」の 1 つに、「平均...
38-7 健康の「生物心理社会モデル」に関する記述である。
問. 健康の「生物心理社会モデル」に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 生物医学モデルよりも古い考え方である。 (2) 疾病の治療に、社会的要因を取り込むことができる。 (3) 対人関係によるストレスは、このモデ...