36-62 食品の保存に関する記述である。

問. 食品の保存に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

(1) グレーズ処理は、pH を低下させる保存法である。

(2) 青果物の品温を 20℃ から 10℃ に下げると、呼吸量は1/2~1/3 に抑制される。

(3) CA 貯蔵では、二酸化炭素濃度を 15~20% に上昇させる。

(4) 熱燻法は、冷燻法に比べて保存性が高い。

(5) 食肉の缶詰の殺菌には、主に低温殺菌が用いられる。

 

スポンサーリンク
答. (2)
解説

× (1) グレーズ処理は、食品の表面を氷の膜で覆う処理法である。

(2) 青果物の品温を 20℃ から 10℃ に下げると、呼吸量は1/2~1/3 に抑制される。

× (3) CA 貯蔵では、二酸化炭素濃度を 2~10% に上昇させる。

× (4) 熱燻法は、冷燻法に比べて保存性が低い。
食品を高温短時間で燻す熱燻法では、水分が多く残るため、保存性が低くなる。

× (5) 食肉の缶詰の殺菌には、主に高温殺菌が用いられる。
ボツリヌス菌の芽胞を死滅させるため、120℃で4分間以上の加熱が行われる。

 

⇐前   次⇒