公衆栄養学

公衆栄養学

31-157 保健所が最初に取り組むべきことである。

問. 図はA保健所管内の地図である。B市の南部には鉄道の駅があり、また、市全域の路線バス網も発達している。駅周辺地域は商業地であり、保健所管内全体の中心的な地区となっている。一方、C村は少子高齢化が進む過疎地域である。A保健所が中心となり、...
公衆栄養学

31-156 課題の優先順位の判断に関する記述である。

問. 公衆栄養プログラムの計画に当たり、課題の優先順位づけのため、重要度と改善可能性の2つの要素からマトリックスを作成した(図)。 課題の優先順位の判断に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) AとBの優先度は、同じである。...
公衆栄養学

31-155 公衆栄養アセスメントに用いる情報と既存資料の組合せである。

問. 公衆栄養アセスメントに用いる情報と既存資料の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 健診・人間ドックの受診状況 ------ 患者調査 (2) 食中毒の患者数 ------ 感染症発生動向調査 (3) 母乳栄養の割合 --...
公衆栄養学

31-154 地域住民(成人)の栄養アセスメントに、食事摂取基準を活用する方法である。

問. 地域住民(成人)の栄養アセスメントに、食事摂取基準を活用する方法である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) エネルギー摂取量の過不足の評価には、目標とするBMIの範囲を外れる者の割合を求める。 (2) 栄養素摂取量の不足の評価には、...
公衆栄養学

31-150 国民健康・栄養調査に関する記述である。

問. 国民健康・栄養調査に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 調査の始まりは、戦前である。 (2) 調査は、隔年で実施されている。 (3) 調査対象地区は、都道府県知事が選定する。 (4) 調査の構成は、身体状況調査と栄...
公衆栄養学

31-149 わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。

問. わが国の管理栄養士・栄養士制度に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 戦後の栄養士制度は、栄養改善法によって規定されていた。 (2) 管理栄養士制度は、栄養士制度と同時に設けられた。 (3) 管理栄養士制度の見直しは...
公衆栄養学

31-148 地域保健法に定められている事項である。

問. 地域保健法に定められている事項である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 健康増進計画の策定 (2) 食育推進基本計画の策定 (3) 国民健康・栄養調査の実施 (4) 保健所の事業内容 (5) 栄養指導員の任命 答. (4) 解説 ...
公衆栄養学

31-146 世界の栄養問題に関する記述である。

問. 世界の栄養問題に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) 世界の農業生産量は、減少している。 (2) 世界の栄養不足人口の割合は、増加している。 (3) 飢餓状態にある人口は、世界で約2億人と推計されている。 (4) 先...
公衆栄養学

31-144 最近の国民健康・栄養調査結果からみた、成人の栄養・食生活状況に関する記述である。

問. 最近の国民健康・栄養調査結果からみた、成人の栄養・食生活状況に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) 肥満者(BMI 25.0kg/m2)の割合は、60歳代が20歳代より低い。 (2) やせの者(BMI 18.5kg/...
公衆栄養学

34-152 わが国の「食事バランスガイド」に関する記述である。

問. わが国の「食事バランスガイド」に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 「食生活指針」を具体的な行動に結びつけるためのツールである。 (2) 生活習慣病予防のためのハイリスクアプローチを目的として、つくられた。...