第35回管理栄養士国家試験の日程発表!出題されそうなポイントまとめ
過去問
38-57 図のa~cに該当する数値の組合せとして、最も適当なのはどれか。
問. あるトマトジュースの表示である(図)。図のa~cに該当する数値の組合せとして、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 a ----- b ----- c (1) 40 ----- 7 ----- 0 (2) 40 ----- 7 ---...
38-81 この時のメッツ(METs)として、最も適当なのはどれか。
問. 20 歳、男性。身長 160 cm、体重 60 kg、BMI 23.4 kg/m2。基礎代謝量 0.9 kcal/kg/時、安静時代謝量 1.0 kcal/kg/時。30 分間の運動によるエネルギー消費量を測定したところ、150 kc...
38-67 ゆでうどんに含まれる食塩相当量(g)として、最も適当なのはどれか。
問. うどん 100 g 当たりに含まれる食塩相当量および調理による重量変化率を示した(表)。生うどん 150 g をゆでたとき、ゆでうどんに含まれる食塩相当量(g)として、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 4.5 (2) 3....
29-131 肥満に関する記述である。
問. 肥満に関する記述である。正しいのはどれか。 2 つ選べ。 (1) 内臓脂肪型肥満は、内臓脂肪面積 120 cm² 以上をいう。 (2) 高度肥満は、BMI 30 kg/m² 以上をいう。 (3) 睡眠時無呼吸症候群は、肥満合併症である...
37-103 飲酒量を減らすことを目的とした、中年男性への栄養教育である。
問. 飲酒量を減らすことを目的とした、中年男性への栄養教育である。支援内容と行動変容技法の組合せとして、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 会社の飲み会で、飲酒量が多い人の隣には座らないように提案する。----- ソーシャルスキル...
29-117 食事バランスガイドの料理区分とサービング(1SV)基準の組合せである。
問. 食事バランスガイドの料理区分とサービング(1SV)基準の組合せである。正しいのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 主食 ----- 炭水化物 100 g (2) 副菜 ----- 食物繊維 7 g (3) 主菜 ----- たんぱく質 ...
37-167 この場合の労働生産性(食/時間)として、最も適当なのはどれか。
問. 1 日の食数が 1,200 食の特定給食施設における調理従事者数は、正社員( 8 時間/人/日)5 人とパートタイマー( 4 時間/人/日)15 人である。この場合の労働生産性(食/時間)として、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 ...
37-158 給食経営における資源に関する記述である。
問. 給食経営における資源に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) オール電化された厨房は、人的資源に当たる。 (2) ABC 分析に基づいて A グループの食材を重点管理することは、物的資源の有効活用に当たる。 (...
37-99 この男性に対し、家族が行うソーシャルサポートの内容とサポートの種類の組合せである。
問. 特定保健指導で、野菜摂取量を増やすという行動目標を立てた単身赴任男性である。この男性に対し、家族が行うソーシャルサポートの内容とサポートの種類の組合せである。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 冷凍のヘルシー弁当を手配する。...
37-155 給食経営管理におけるトータルシステムに関する内容である。
問. 給食経営管理におけるトータルシステムに関する内容である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 食材料に関する情報をコンピュータ端末から入力し、発注する仕組み (2) 給食経営の管理業務ごとにマネジメントサイクルを回し、それらを...