過去問

人体の構造と機能

36-21 脂質の代謝に関する記述である。

問. 脂質の代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) アラキドン酸は、一価不飽和脂肪酸である。 (2) オレイン酸は、体内で合成できない。 (3) 腸管から吸収された中鎖脂肪酸は、門脈に入る。 (4) キロミクロ...
人体の構造と機能

36-20 生体エネルギーと代謝に関する記述である。

問. 生体エネルギーと代謝に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 電子伝達系は、コエンザイム A(CoA)を含む。 (2) 電子伝達系では、二酸化炭素が産生される。 (3) 脱共役たんぱく質(UCP)は、熱産生を抑...
人体の構造と機能

36-19 ヒトの mRNA に関する記述である。

問. ヒトの mRNA に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 核小体で生成される。 (2) チミンを含む。 (3) コドンをもつ。 (4) プロモーター領域をもつ。 (5) mRNA の遺伝情報は、核内で翻訳され...
人体の構造と機能

36-18 糖質に関する記述である。

問. 糖質に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) ガラクトースは、非還元糖である。 (2) フルクトースは、ケトン基をもつ。 (3) スクロースは、グルコース 2 分子からなる。 (4) アミロースは、分枝状構造を...
人体の構造と機能

36-17 ヒトの細胞に関する記述である。

問. ヒトの細胞に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 平滑筋細胞は、随意筋を構成する。 (2) 脂肪細胞は、レプチンを分泌する。 (3) 肥満細胞は、IgE を産生する。 (4) 形質細胞は、T 細胞から分化する...
応用栄養学

36-97 特殊環境下での生理的変化に関する記述である。

問. 特殊環境下での生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 高温環境では、皮膚血管が収縮する。 (2) 低温環境では、基礎代謝量が低下する。 (3) 低温環境では、アドレナリン分泌が抑制される。 (4) ...
応用栄養学

36-96 習慣的な持久的運動による生理的変化に関する記述である。

問. 習慣的な持久的運動による生理的変化に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) インスリン抵抗性は、増大する。 (2) 血中 HDL コレステロール値は、低下する。 (3) 安静時血圧は、上昇する。 (4) 骨密度...
応用栄養学

36-95 この女性の栄養アセスメントの結果である。

問. 85 歳、女性。身長 148 cm、体重 38 kg、BMI 17.3 kg/m2。食事は自立している。塩味を感じにくくなり、濃い味を好むようになった。この 3 か月は、食事中にむせることが増え、食欲が低下し、体重が 2 kg 減少。...
応用栄養学

36-94 IADL(手段的日常生活動作)を評価するための項目である。

問. IADL(手段的日常生活動作)を評価するための項目である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 食事 (2) 更衣 (3) 入浴 (4) 買い物 (5) 排泄 答. (4) 解説 × (1) 食事は、ADLを評価するための項目...
応用栄養学

36-93 高血圧予防のために、健常者に対して積極的な摂取が推奨される栄養素である。

問. 高血圧予防のために、健常者に対して積極的な摂取が推奨される栄養素である。誤っているのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 食物繊維 (2) カリウム (3) カルシウム (4) マグネシウム (5) ヨウ素 答. (5) 解説 〇 (1)...