社会・環境と健康

社会・環境と健康

28-13 成人男女別のメタボリックシンドロームが強く疑われる者の割合の組合せである。

問. 平成20年以降の国民健康・栄養調査結果における、成人男女別のメタボリックシンドロームが強く疑われる者の割合の組合せである。正しいのはどれか。1つ選 べ。 男性 ----- 女性 (1) 20~30% ----- 5~15% (2) 2...
社会・環境と健康

28-7 ランダム化比較対照試験に関する記述である。

問. ランダム化比較対照試験に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) 仮説を設定するために用いられる。 (2) 曝露と結果との時間的関係が明確である。 (3) 未知の交絡因子について制御しやすい。 (4) 発生頻度の低い疾患...
社会・環境と健康

28-14 先天性風疹症候群に関する記述である。

問. 先天性風疹症候群に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) 妊娠初期の風疹感染が危険である。 (2) 小児期に風疹感染の既往のある者が危険である。 (3) 妊婦へワクチンを接種することが推奨されている。 (4) 妊娠前に...
社会・環境と健康

28-5 保健統計指標と調査名の組合せである。

問. 保健統計指標と調査名の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 出生率 ------ 国民生活基礎調査 (2) 純再生産率 ------ 人口動態統計調査 (3) 有訴者率 ------ 患者調査 (4) 受療率 -----...
社会・環境と健康

28-15 予防接種法による定期接種のワクチンである。

問. 予防接種法による定期接種のワクチンである。誤っているのはどれか。1つ選 べ。 (1) BCG (2) ポリオ (3) 日本脳炎 (4) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) (5) 麻疹風疹混合(MR) 答. (4) 解説 ○ (1) BC...
社会・環境と健康

28-11 喫煙に関する記述である。

問. 喫煙に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 (1) 喫煙は、くも膜下出血のリスク因子である。 (2) 母親の喫煙により、乳幼児突然死症候群のリスクが高まる。 (3) 最近10年間における男性の喫煙率は、低下傾向にある。 ...
社会・環境と健康

28-19 母子健康手帳に必ず記載しなければならない事項である。

問. 母子健康手帳に必ず記載しなければならない事項である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 (1) 妊婦の職業と環境 (2) 乳児の食事摂取基準 (3) 出産後の母体の経過 (4) 乳児身体発育曲線 (5) 予防接種の記録 答. (2) 解...
社会・環境と健康

35-16 労働衛生の 3 管理における作業管理である。

問. 労働衛生の 3 管理における作業管理である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 排気装置の設置 (2) 健康診断の実施 (3) 衛生管理者の選任 (4) 労働時間の制限 (5) 労働衛生教育の実施 答. (4) 解説 × (...
社会・環境と健康

35-15 介護保険制度に関する記述である。

問. 介護保険制度に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 保険料は、18 歳から徴収される。 (2) 住宅改修は、介護給付の対象とならない。 (3) 施設サービスは、予防給付の対象とならない。 (4) 認知症対応型...
社会・環境と健康

35-14 医療と福祉に関する事業等とその根拠法の組合せである。

問. 医療と福祉に関する事業等とその根拠法の組合せである。正しいのはどれか。 1 つ選べ。 (1) がん検診 ----- 高齢者の医療の確保に関する法律 (2) 特定健康診査 ----- 介護保険法 (3) 地域支援事業 ----- 地域保...