人体の構造と機能 レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系(RAA系) 血圧調節に関わる反応系。以下の流れで進行する。 ① 腎血流量の減少により、レニンが分泌される。 ② レニンは、アンジオテンシノーゲンを分解してアンジオテンシンⅠをつくる。 ③ アンジオテンシンⅠはACEによってアンジオテンシンⅡに変換される... 人体の構造と機能
人体の構造と機能 ナチュラルキラー細胞(NK細胞) 非特異的防御機構を担うリンパ球の一種。感染細胞や腫瘍細胞を破壊する働きをもつ。 × ナチュラルキラー(NK)細胞は、特異的防御機構を担っている。(32-42、30-42) 人体の構造と機能
臨床栄養学 HMG-CoA還元酵素阻害薬 HMG-CoA還元酵素を阻害することで、コレステロール合成を抑制する薬。高LDL-コレステロール血症の治療に用いられる。 × HMG-CoA還元酵素阻害薬は、胃食道逆流症に適応される。(32-122) 臨床栄養学
人体の構造と機能 心室細動 不整脈のひとつ。心室の各部が無秩序に興奮することで、血液を送り出せなくなった状態。直ちに除細動が必要である。 ○ 心室細動は、致死性不整脈である。(33-31) ○ 心筋梗塞は、心室細動を引き起こす。(30-31) 人体の構造と機能