電子書籍版の参考書まとめ
臨床栄養学
37-135 消化管機能が保たれている重症外傷患者である。
問. 消化管機能が保たれている重症外傷患者である。受傷後 2 日目から経腸栄養法を開始した。誤っているのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 投与ルートは、経鼻胃管とする。 (2) 経腸栄養剤は、半消化態栄養剤とする。 (3) 投与目標量は、2...
37-134 胃切除患者における術前・術後の病態と栄養管理に関する記述である。
問. 胃切除患者における術前・術後の病態と栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 経口補水は、術前 2 ~ 3 時間まで可能である。 (2) 術後の早期経腸栄養法の開始は、腸管バリア機能を障害する。 (3)...
37-133 進行大腸がん患者に対し、 4週間の放射線療法を開始したところ、イレウスをきたした。
問. 進行大腸がん患者に対し、 4 週間の放射線療法を開始したところ、イレウスをきたした。治療を継続するため長期の栄養管理が必要である。この患者に対して、現時点で選択すべき栄養投与方法として、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 経...
37-132 食物アレルギーに関する記述である。
問. 食物アレルギーに関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) オボムコイドは、加熱により抗原性が低下する。 (2) オボアルブミンは、加熱により抗原性が増大する。 (3) ピーナッツは、炒ることで抗原性が低下する。 ...
37-131 骨粗鬆症の治療時に摂取を推奨する栄養素と、その栄養素を多く含む食品の組合せである。
問. 骨粗鬆症の治療時に摂取を推奨する栄養素と、その栄養素を多く含む食品の組合せである。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) ビタミン D ----- しろさけ (2) ビタミン D ----- ささみ (3) ビタミン K ---...
37-130 COPD の病態と栄養管理に関する記述である。
問. COPD の病態と栄養管理に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 呼吸筋の酸素消費量は、減少する。 (2) 基礎代謝量は、減少する。 (3) 骨密度は、低下する。 (4) エネルギー摂取量は、制限する。 (5...
37-129 25 歳、女性。BMI 15 kg/m²。神経性やせ症(神経性食欲不振症)。
問. 25 歳、女性。BMI 15 kg/m²。神経性やせ症(神経性食欲不振症)。心療内科に通院をしていたが、自己判断による食事摂取制限や下剤の常用、自己誘発性嘔吐を繰り返し、無月経が認められ入院となった。この患者のアセスメントの結果と関連...
37-127 血液透析患者の 1 日当たりの目標栄養量である。
問. 血液透析患者の 1 日当たりの目標栄養量である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) エネルギーは、25 kcal/kg 標準体重とする。 (2) たんぱく質は、1.5 g/kg 標準体重とする。 (3) カリウムは、3,00...
37-126 55 歳、女性。標準体重 55 kg の CKD 患者。
問. 55 歳、女性。標準体重 55 kg の CKD 患者。eGFR 40 mL/分/1.73 m²。この患者の 1 日当たりの目標栄養量の組合せである。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 エネルギー(kcal/日)----- たんぱく...
37-125 尿中食塩排泄量(g/日)として、最も適当なのはどれか。
問. 高血圧患者の食塩摂取量を推定するために、24 時間蓄尿を行ったところ、尿量が 1.2 L、尿中ナトリウム濃度が 170 mEq/L であった。尿中食塩排泄量(g/日)として、最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 8 (2) 1...