過去問

人体の構造と機能

31-42 免疫グロブリンについての記述である。

問. 免疫グロブリンについての記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) IgMは、胎盤を通過する。 (2) IgAは、唾液中に含まれる。 (3) IgGは、即時型アレルギー反応に関わる。 (4) IgEは、肥満細胞から分泌される。 ...
人体の構造と機能

31-41 血液系疾患に関する記述である。

問. 血液系疾患に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 腎性貧血は、エリスロポエチンの増加で起こる。 (2) 再生不良性貧血は、ビタミンB12欠乏で起こる。 (3) 壊血病は、ビタミンA欠乏で起こる。 (4) 血友病は、ビ...
人体の構造と機能

31-40 妊娠と分娩に関する記述である。

問. 妊娠と分娩に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 受精した日を妊娠0週0日とする。 (2) 妊娠43週の分娩は、正期産である。 (3) ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)は、白体から黄体の形成を促す。 (4) 糖尿病...
人体の構造と機能

31-39 骨粗鬆症に関する記述である。

問. 骨粗鬆症に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 骨粗鬆症では、骨塩量が増加する。 (2) 骨粗鬆症は、骨の石灰化障害である。 (3) くる病は、小児に発症した骨粗鬆症である。 (4) エストロゲンは、骨吸収を促進する...
人体の構造と機能

31-38 骨格筋の構造と機能に関する記述である。

問. 骨格筋の構造と機能に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 筋小胞体は、滑面小胞体である。 (2) 筋線維の数は、筋力トレーニングで増加する。 (3) 筋収縮は、アクチンフィラメントの短縮で起こる。 (4) 遅筋線維は...
人体の構造と機能

31-37 呼吸器疾患に関する記述である。

問. 呼吸器疾患に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) COPD(慢性閉塞性肺疾患)では、吸気時に口すぼめ呼吸がみられる。 (2) COPDでは、安静時エネルギー消費量が減少する。 (3) COPDでは、フィッシャー比が低...
人体の構造と機能

31-36 呼吸器系に関する記述である。

問. 呼吸器系に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 右肺は、2葉に分かれている。 (2) 中枢性化学受容器は、延髄に存在する。 (3) 肺活量は、全肺気量に残気量を加えたものである。 (4) 横隔膜は、呼気時に収縮する。...
人体の構造と機能

31-35 神経系の構造と機能に関する記述である。

問. 神経系の構造と機能に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 体温調節の中枢は、橋に存在する。 (2) くも膜は、脳の表面に密着している。 (3) 交感神経の興奮は、小腸の運動を抑制する。 (4) 舌下神経は、味覚を伝達...
人体の構造と機能

31-34 ホルモンとその分泌亢進によって生じる現象の組合せである。

問. ホルモンとその分泌亢進によって生じる現象の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 成長ホルモン ----- 低血糖 (2) プロラクチン ----- 子宮収縮 (3) チロキシン ----- LDL-コレステロール上昇 (...
人体の構造と機能

31-33 腎臓での水・電解質調節に関する記述である。

問. 腎臓での水・電解質調節に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) バソプレシンは、水の再吸収を抑制する。 (2) カルシトニンは、カルシウムの再吸収を促進する。 (3) 副甲状腺ホルモン(PTH)は、リンの再吸収を抑制す...