38-5 前向きコホート研究の集計結果を表に示した。

問. 前向きコホート研究の集計結果を表に示した。要因 A の曝露による疾病 B の罹患の相対危険と寄与危険割合の組合せとして最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

(相対危険)—–(寄与危険割合)
(1) 0.50 —– 500

(2) 0.50 —– 50

(3) 0.50 —– 0.33

(4) 2.0 —– 0.33

(5) 2.0 —– 0.50

 

スポンサーリンク
答. (5)
解説

(相対危険)—–(寄与危険割合)
(5) 2.0 —– 0.50

<相対危険>
相対危険とは、曝露により罹患のリスクが何倍になったかを示すものであり、「曝露群の罹患率/非曝露群の罹患率」で求められる。
表の数字を代入すると、100/10,000 ÷ 50/10,000 = 2.0 となる。

<寄与危険割合>
寄与危険割合とは、曝露群の罹患のうち曝露が原因となったものの割合を示すものであり、「(曝露群の罹患率-非曝露群の罹患率)/曝露群の罹患率」で求められる。
表の数字を代入すると、(100/10,000-50/10,000)÷ 100/10,000 = 0.50 となる。

 

⇐前   次⇒