【第34回管理栄養士国家試験~】新ガイドライン変更点まとめ
用語集
SGLT1
糖質輸送体のひとつ。小腸微絨毛膜において、グルコース、ガラクトースをNa⁺と共に輸送する。 × フルクトースは、SGLT1により小腸上皮細胞内に取り込まれる。(31-73)
衛生行政報告例
各都道府県における衛生行政の実態を把握し、衛生行政運営の基礎資料を得ることを目的とした調査。 <調査頻度> 毎年 <調査対象> 都道府県、指定都市及び中核市 <調査内容> 栄養(特定給食施設数)、食品衛生(食品関係営業施設数)、医療(薬局数...
舌下神経
脳神経のひとつ。舌の運動を支配する。 × 舌下神経は、味覚を伝達する。(31-35)
舌咽神経
脳神経のひとつ。舌の後方1/3の味覚を支配する。 × 舌咽神経は、舌の前方2/3の味覚を伝達する。(30-36)
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)
バソプレシンが過剰に分泌されることで、体内に水分が貯留して低ナトリウム血症をきたす病態。 × SIADHでは、高ナトリウム血症がみられる。(33-35)
肉腫
骨や筋肉などの、非上皮性組織に発生する悪性腫瘍のこと。 × 肉腫は、上皮性の悪性腫瘍である。(30-24)
過形成
組織を構成する細胞の数が増大する現象。
肥大
組織を構成する細胞の容積が増大する現象。 ○ 肥大は、組織を構成する細胞の容積が増大する現象である。(30-24)
キモシン
カゼインを部分分解し、凝固させる酵素。チーズの製造に用いられる。 ○ チーズの製造には、キモシンが関与する。(29-68)
残気量
最大限息を吐いても、肺の中に残る空気量のこと。肺活量には含まれない。 × 肺活量は、全肺気量に残気量を加えたものである。(31-36)