人体の構造と機能

人体の構造と機能

36-40 免疫に関する記述である。

問. 免疫に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 消化管粘膜には、非特異的防御機構が認められる。 (2) IgG による免疫は、非特異的防御機構である。 (3) IgA は、Ⅰ型アレルギーに関与する。 (4) Ig...
人体の構造と機能

36-39 血液疾患に関する記述である。

問. 血液疾患に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 再生不良性貧血では、造血幹細胞が増加している。 (2) 多発性骨髄腫では、低カルシウム血症が起こる。 (3) 悪性貧血は、エリスロポエチン産生低下によって起こる...
人体の構造と機能

36-38 血球に関する記述である。

問. 血球に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 赤血球には、ミトコンドリアが存在する。 (2) 好中球は、抗体を産生する。 (3) B 細胞は、胸腺で成熟する。 (4) 好酸球は、アレルギー反応に関与する。 (5...
人体の構造と機能

36-37 妊娠糖尿病に関する記述である。

問. 妊娠糖尿病に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 「空腹時血糖 126 mg/dL 以上」が、診断基準に含まれる。 (2) 「HbA1c 6.5% 以上」が、診断基準に含まれる。 (3) 「妊娠糖尿病の家族歴...
人体の構造と機能

36-36 運動器系に関する記述である。

問. 運動器系に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 骨軟化症は、ビタミン A の欠乏で生じる。 (2) 骨基質は、破骨細胞によって産生される。 (3) 骨型アルカリフォスファターゼ(BAP)は、骨吸収マーカーであ...
人体の構造と機能

36-35 呼吸器疾患に関する記述である。

問. 呼吸器疾患に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 肺がんは、女性に多い。 (2) 気管支喘息は、閉塞性肺障害を呈する。 (3) COPD の病期は、X線所見で分類する。 (4) アスペルギルス肺炎は、ウイルス...
人体の構造と機能

36-34 交感神経の興奮で起こる反応である。

問. 交感神経の興奮で起こる反応である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) 瞳孔は、縮小する。 (2) 気管支は、収縮する。 (3) 肝臓のグリコーゲン分解は、抑制される。 (4) 皮膚の血管は、拡張する。 (5) 発汗する。 答...
人体の構造と機能

36-33 内分泌疾患と血液検査所見の組合せである。

問. 内分泌疾患と血液検査所見の組合せである。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) バセドウ病 ----- 甲状腺刺激ホルモン(TSH)受容体抗体の陽性 (2) 橋本病 ----- LDL コレステロール値の低下 (3) 原発性アル...
人体の構造と機能

36-32 腎臓に作用するホルモンに関する記述である。

問. 腎臓に作用するホルモンに関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) バソプレシンは、水の再吸収を抑制する。 (2) カルシトニンは、カルシウムの再吸収を促進する。 (3) 副甲状腺ホルモン(PTH)は、カルシウムの...
人体の構造と機能

36-31 腎・尿路系の構造と機能に関する記述である。

問. 腎・尿路系の構造と機能に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。 (1) クレアチニンは、糸球体で濾過される。 (2) イヌリンは、尿細管で再吸収される。 (3) ヘンレ係蹄は、遠位尿細管と集合管との間に存在する。 (4...