第35回管理栄養士国家試験の日程発表!出題されそうなポイントまとめ
人体の構造と機能
30-23 個体の恒常性を維持するための反応に関する記述である。
問. 個体の恒常性を維持するための反応に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 血液のpHが上昇すると、腎からのH+ 排泄は促進される。 (2) 血液のpHが低下すると、呼吸反応は促進される。 (3) 血圧が低下すると、アド...
30-22 ヒト体内の窒素化合物に関する記述である。
問. ヒト体内の窒素化合物に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) クレアチンは、クレアチニンの代謝産物である。 (2) グルタミン酸は、オキサロ酢酸から生成される。 (3) セロトニンは、チロシンから生成される。 (4) ...
30-21 酵素に関する記述である。
問. 酵素に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 反応速度は、至適pHで最小となる。 (2) 酵素と基質の親和性は、ミカエリス定数(Km)が大きいほど高い。 (3) アポ酵素は、単独で酵素活性をもつ。 (4) 乳酸脱水素酵...
30-20 核酸の構造と機能に関する記述である。
問. 核酸の構造と機能に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法には、プライマーが必要である。 (2) プロモーターは、mRNAの移動に必要である。 (3) rRNA(リボソームRNA)は、脂...
30-19 脂肪酸に関する記述である。
問. 脂肪酸に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) パルミチン酸は、不飽和脂肪酸である。 (2) エイコサペンタエン酸は、アラキドン酸と比べて炭素数が多い。 (3) β酸化される炭素は、脂肪酸のカルボキシ基の炭素の隣に存在...
30-18 ヒトの細胞と組織に関する記述である。
問. ヒトの細胞と組織に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 心筋は、平滑筋である。 (2) 食道は、重層扁平上皮に覆われている。 (3) ミトコンドリアでは、解糖が行われる。 (4) 核小体では、tRNA(転移RNA)が...
30-44 感染症に関する記述である。
問. 感染症に関する記述である。正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) エイズ(AIDS)では、CD4陽性リンパ球が増加する。 (2) MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)の感染経路は、接触感染である。 (3) 麻疹の感染経路は、経口感染...
33-44 感染症の感染経路に関する記述である。
問. 感染症の感染経路に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。 (1) 結核は、空気感染である。 (2) コレラは、水系感染である。 (3) アニサキスは、いかの生食で感染する。 (4) 風疹は、胎児に垂直感染する。 (5) C...
33-43 免疫・アレルギー疾患とその特徴的な症候の組合せである。
問. 免疫・アレルギー疾患とその特徴的な症候の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 急性糸球体腎炎 ------ 低血圧 (2) 強皮症 ------ 蝶形紅斑 (3) シェーグレン症候群 ------ 唾液分泌低下 (4) ...
33-42 免疫グロブリンに関する記述である。
問. 免疫グロブリンに関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。 (1) 1本のH鎖と1本のL鎖から構成される。 (2) 液性免疫を担当する。 (3) 血中に最も多く存在するのは、IgEである。 (4) 母乳中に最も多く存在するのは、I...