勉強を始めるのにおすすめの参考書・書籍
人体の構造と機能
腹水
腹腔内に液体が貯留した状態。腹部膨隆が見られる。 <原因> 低アルブミン血症(肝硬変など)、右心不全 ○ 腹水は、右心不全により出現する。(34-25)
β酸化
脂肪酸を分解してアセチルCoAを作り出す反応。ミトコンドリアのマトリックスで行われる。
cAMP
アデニル酸シクラーゼにより、ATPから生成されるセカンドメッセンジャーの一種。プロテインキナーゼを活性化する。
糖新生
糖質以外の物質からグルコースを作り出すこと。 <原材料> 糖原生アミノ酸、グリセロール、乳酸 <行われる場所> 肝臓、腎臓 解糖系のほぼ逆反応であり、コルチゾールによって促進、インスリンによって抑制される。 ○ 腎臓は、糖新生を行う。(33...
たんぱく漏出性胃腸症
血清たんぱく質の消化管への過剰漏出により、低たんぱく血症をきたした状態。 <症状> 浮腫 <治療> 高エネルギー、高たんぱく質食とする。 × たんぱく漏出性胃腸症では、高アルブミン血症がみられる。(32-27) ○ たんぱく漏出性胃腸症では...
過敏性腸症候群
基質的疾患が認められないにもかかわらず、便通異常(下痢、便秘)や神経症状などの症状を呈する症候群。 <原因> 心理的ストレスなど <治療> 暴飲暴食や刺激物を避け、規則正しい生活を勧める。 × 過敏性腸症候群では、粘血便がみられる。(32-...
エリスロポエチン
腎臓で産生される造血因子。赤血球の産生を促進する。 × 腎性貧血は、エリスロポエチンの増加で起こる。(31-41)
分枝アミノ酸(BCAA)
分子内に分岐構造をもつアミノ酸。バリン、ロイシン、イソロイシンが含まれ、主に筋肉で代謝される。 × アルギニンは、分枝アミノ酸である。(34-18) ○ 分枝アミノ酸は、不可欠アミノ酸である。(31-76) × 分枝アミノ酸を代謝する組織は...
不感蒸泄
呼気(約300ml)や皮膚(約500ml)から排泄される水分。体感性が低い。 × 不感蒸泄には、発汗が含まれる。(33-82) ○ 不感蒸泄では、水のみが失われる。(32-82)
チアノーゼ
血中還元ヘモグロビンが 5g/dl 以上になった時に生じる、皮膚や粘膜の暗紫色調変化。 <原因>左心不全、肺炎 × チアノーゼは、血中還元ヘモグロビン濃度が低下した時にみられる。(36-24) × チアノーゼは、血液中の二酸化炭素濃度が低下...