38-30 腎・尿路系疾患に関する記述である。

問. 腎・尿路系疾患に関する記述である。最も適当なのはどれか。 1 つ選べ。

(1) 急性糸球体腎炎の多くは、A 群 β 溶血性連鎖球菌感染が関与する。

(2) 血圧値は、ネフローゼ症候群の診断基準に含まれる。

(3) 出血性ショックは、腎後性の急性腎障害(AKI)の原因になる。

(4) 慢性腎不全では、低リン血症がみられる。

(5) 末期腎不全の合併症に、二次性副甲状腺機能低下症がある。

 

スポンサーリンク
答. (1)
解説

(1) 急性糸球体腎炎の多くは、A 群 β 溶血性連鎖球菌感染が関与する。

× (2) 血圧値は、ネフローゼ症候群の診断基準に含まれない。

× (3) 出血性ショックは、腎前性の急性腎障害(AKI)の原因になる。

腎前性:腎臓への血流低下により生じるもの
腎後性:尿路の閉塞により生じるもの

× (4) 慢性腎不全では、高リン血症がみられる。
尿中へのリン排泄が低下するため、高リン血症となる。

× (5) 末期腎不全の合併症に、二次性副甲状腺機能亢進症がある。
ビタミンD活性化障害による血清カルシウム濃度の低下と高リン血症を改善するため、副甲状腺ホルモンの分泌が亢進する。

 

⇐前   次⇒